JavaScript を有効にしてご利用下さい.
両脇にフリンジのついたボウタイ。これも革でできています。ペイントした床革に丁寧に模様を彫りました。ピンで留まるタイプです。革ならではの造形、風合いをお楽しみいただけることと思います。
●素材 床革(とこがわ)は吟面(革のツルツルした面)を取った後の革で、試作品作りや、芯材に使われたりする素材です。見た目は地味なのですが耐久性の高さから作業用の手袋などにも加工されています。ワークワークではお取引している革屋さんより革漉きの副産物である床革を譲り受け、ペイントを施して様々な作品作りをしています。